山元病院は、産科・婦人科医療を通じて、誕生の時から思春期、妊娠、出産、老年期まで女性がより良い人生を歩むためお手伝いをいたします 山元病院は、産科・婦人科医療を通じて、誕生の時から思春期、妊娠、出産、老年期まで女性がより良い人生を歩むためお手伝いをいたします
産科・婦人科

産科・婦人科山元病院

◆ 堀川錦上る ◆京都市中京区岩上通蛸薬師下る宮本町795

山元病院からのお知らせ

 2023.9.27 インフルエンザ予防接種 予約開始のお知らせ

インフルエンザ予防接種の予約を開始いたします。

予約開始:9月27日(水)

接種開始:10月2日(月)

接種費用:3,850円

ご予約は受付又はお電話にてお願いいたします。
お電話でのご予約はPM1:00ー5:00 の時間帯でご協力お願いいたします。

当院のご紹介 (YouTube)
サービスのご紹介 (YouTube)
受診の流れ (YouTube)
                

スタッフ募集 (各部門)

あなたも山元病院で働いてみませんか?

詳しくはこちら

外来診療時間

担当医の名前をクリックすると、経歴やメッセージなどをご覧いただけます。

午 前AM 9:00~12:00

産科・婦人科
一般診療
山元 三紗子 山元 博貴 山元 三紗子 伊藤 文武 山元 博貴 山元 三紗子
妊婦健診
(16週以降)
山元 博貴 山元 三紗子 山元 三紗子 山元 博貴 山元 三紗子 山元 博貴

午 後PM 1:30~3:00

産科・婦人科
一般診療
妊婦健診
(16週以降)
山元 三紗子 山元 三紗子 山元 博貴

夜 診PM 5:00~7:30

産科・婦人科
一般診療
妊婦健診
(16週以降)
山元 三紗子 山元 博貴 山元 博貴 山元 三紗子
小児科 PM 6:00〜
1ヶ月健診
(予約)

ご面会の方へ

面会時間 AM 10:00~PM 9:00

セキュリティ強化のため、院内では面会証・家族証をつけていただいております。

面会証・家族証をお持ちでない方は、ご来院時に受付スタッフへお申し出ください。

当院では、診療予約システムを導入しております。スマートフォン、パソコン、携帯電話から、診療日時の予約、確認、変更、キャンセルが可能です。

※当院受診が初めての方も、診療予約システムをご利用いただけます。

診療予約システムの使い方 診療予約システム ログイン

診療のご案内

当院は、京都府立医科大学附属病院、京都第一赤十字病院、京都第二赤十字病院等、高次医療機関との連携により患者様の病状に合わせた適切な医療のご提供に努めております。

産 科

妊婦健診・出生前診断を通じて、お母さんと赤ちゃんの状態に異常がないかどうか、安全な出産を目指して各種健診・検査を行っております。

  • 妊婦健診
  • 出生前診断
  • エコー動画撮影
  • ご出産
    ご主人の立ち会い分娩も可能です。
各種教室等

婦 人 科

当院では、女性のすべての年代におけるトータルケアを目指し、思春期から老年期に至るまで、お体の変化に応じた診療を行っております。気になる症状がある時は、お気軽にご相談ください。

小児・思春期

ご相談が多い症状

  • 生理痛がひどい
  • 生理がこない、非常に不規則
  • 外陰部の痛み、かゆみ、赤くはれている

成人期

ご相談が多い症状

  • 生理痛がひどい
  • 避妊について
  • 性感染症(おりもの、かゆみ、痛み)

更年期

ご相談が多い症状

  • 更年期症状
    (のぼせや手足の冷え、肩こり、腰痛、いらいら、気分の落ちこみ、動悸)

老年期

ご相談が多い症状

  • アンチエイジング
  • 子宮脱(外陰部の違和感)
  • 尿が漏れる

最近生まれた赤ちゃんたち

  • 宇城 万幾様ベビー

    元気に産まれてきてくれてありがとう!

  • 米川 朋子様ベビー

    初産なのにスピード感がある分娩で、スッと出てきてくれました。生命力の塊。期待しています。

  • 山田 瑞貴様ベビー

    やっと逢えたね!みんなで君に会えるのを楽しみにしていたよ。これから家族4人仲良く、楽しく過ごそうね。

もっと見る

ごちそうさん

心を込めてお出ししている
栄養たっぷりのお食事をご紹介いたします

  もっと見る

地図・交通アクセス

京都市中京区岩上通蛸薬師下る
宮本町795

Google Map で見る

電 車

阪急 大宮駅 徒歩5分、
京福 四条大宮駅 徒歩5分、
地下鉄東西線 二条城前駅 徒歩7分
JR京都駅から:地下鉄にて四条駅で阪急に乗り換え、もしくは烏丸御池駅で地下鉄東西線に乗り換え

ジョルダン乗換案内

出発・到着駅間の料金、所要時間、経路の検索ができます

バ ス

市バス 堀川蛸薬師バス停 徒歩1分
JR京都駅から:
市バス9番(西賀茂車庫行)、
50番(立命館大学行)

駐車場のご案内

病院玄関の右側、堀川通から一筋西の岩上通沿いの2ヶ所に駐車場がございます。

堀川通(2台)

岩上通(7台)堀川通から一筋西

この看板が目印です

岩上通沿いの駐車場をご利用の際は、病院裏手右側の専用通路から、堀川通に面した正面玄関へお越し頂けます。

当院沿革

当院は、初代院長 山元豊吉が大正12年に新撰組で知られる壬生寺南門前の京都市中京区壬生辻町8番地にて内科・小児科診療所を開業したことに始まります。 その後、二代目院長 山元市範が昭和31年に京都市中京区猪熊通り四条上るの地に、産科・婦人科を新たに併設いたしました。 昭和51年6月1日に京都市中京区堀川通り錦上るの現在地に病院を開設。 平成10年、山元貴雄が三代目院長に就任し現在に至っております。

山元病院 History を見る

産科・婦人科山元病院

◆堀川錦上る◆京都市中京区岩上通蛸薬師下る宮本町795

ページの先頭に戻る